スーパーカブに似合うおしゃれなヘルメットのおすすめはこちら!

2024年1月13日 当サイトにはプロモーションが含まれます

スーパーカブに似合うおしゃれなヘルメットのおすすめの口コミをカブ110(JA07)に乗ってる管理人がご紹介しています。シンプルでかっこいい格安のバイクヘルメットや女性用のおしゃれなタイプなど。

スーパーカブに似合うおしゃれなヘルメットのおすすめ

2010年からホンダスーパーカブ110(JA07)に乗っています。使っているヘルメットはリード工業社製の「BARTON BC-9」というジェットヘルなんですが、デザイン、機能、価格ともに最高に気に入っています。

私のヘルメットのカラーリングはもう生産終了してしまったものですが、現在は他のカラーが販売されています。

本体表面とシールドが傷だらけになってきたのでそろそろ同社製の最新モデル(BARTON BC-10)に買い替えたいところではありますが、中身は傷んでないのでついつい使い過ぎてしまっているんです。今回はこのリード工業製のジェットヘルについてご紹介致します。

スーパーカブにおすすめのジェットヘルメット

送料込みで6000円台の価格のジェットヘルメット

最大のメリットは価格です。俗にバカヘルと言われている半キャップのヘルメットが激安で購入できますが、私が使っているリード工業のジェットヘルはSG規格でもありますし、その割に価格も抑えられているのでアマゾンでも売れてます。日本メーカーというのも嬉しいところ。

飽きのこないシンプルでおしゃれなデザイン

そして、デザインも秀逸。安いヘルメットはいっぱいあるけどデザインがダサかったり造りが粗雑だったりする。その点、リード工業のは形状だけでなくカラーリングもシンプルで飽きがきません。

UVカット加工済みシールドで豊富なカラーリング

また、空力を考えているのかバブルシールドと呼ばれる形状でかなり湾曲した独特なのも気に入っています。

シールドのカラーも豊富でクリアの他にオレンジ、イエロー、スモーク、ライトスモーク、シルバーミラー、クリアーミラーがあります(どのシールドがいいかは後述)。

またリード工業のヘルメットのシールドは全てUVカット加工済みなので紫外線を約90%以上カットしてくれます。

真夏の厳しい日差しに嬉しい機能です。 ちなみにシールドはここまで上がります。

日焼けを気にするならさらにライトスモークやオレンジなどの色にするとかなり楽になります。私は買った時についていたクリアを使っていたのですが、真夏に突き刺すような日差しに負けてオレンジのシールドをに替えました。

ワンタッチリリースボタン

さらに顎ひものリリースボタンがあるのも嬉しいところ。疲れて家に帰ってきてからワンタッチで顎ひもを解除できるのが超楽なんです。

ちょっとしたことなんですが、ポイントの一つです。 私が買ったのはワンタッチバックルという名称でしたが、今はラチェット式バックルといって着脱に加え、調整も容易なように進化したようです。

私はメガネを使っているのですが、ヘルメットの被った後にメガネを差しやすいです。ただしブレームがやわらかいのは無理ですけどね。通常のフレームなら全然OKです。

アニメ「スーパーカブ」「小熊」のヘルメット

アニメ「スーパーカブ」の主人公「小熊」が愛用しているヘルメットがアライのクラシックです。

「小熊」は中古カブを購入した際、ホンダのキャンペーンで無料でもらったようです。飽きのこないシンプルなヘルメットでスーパーカブに一番似合うヘルメットと言ってもいいかもしれません。

ただし、実際にこの手のヘルメットを使う場合は、ゴーグルやシールドを付けて雨や虫、ホコリから目を守ることをおすすめします。

それとピーコックバイザーも良く似合います。

女性のスーパーカブ乗りにおすすめのジェットヘルメット

最近ではスーパーカブに乗る若い女性もたま~にですが見ます。

上でご紹介したヘルメットは男女問わずお似合いだとは思いますが、より明るい色やカラフルな色をお好みの方は下のようなレディース用ヘルメットもあります。

お値段も超お手頃なのでおすすめです。お好みのステッカーでも買って自分だけのヘルメットに仕上げてみても面白いかと思います。

やはりリード工業製(日本)のものなので安心して被れます。

こちらも飽きのこないシンプルなデザインにもかかわらずオシャレですね。

購入の際の注意点-半ヘルと間違わないこと

ところでリード工業のヘルを選ぶ際に注意したいのが半ヘルにシールドがついたような作りのものと、通常のジェットタイプのヘルと間違わないこと。

わかってて買うんだったらいいんだけど、よく見ると後頭部の形状が違うんです。

カラーリングが同じのもあるので間違えて安い方を買ってしまって後で後悔なんてこともある。 4000円台弱で買えるのは半ヘルにシールドがついたタイプで、6000円程のやつが通常のジェットヘル。

モデルCR-760BC-10
価格4000円前後6000円前後
備考ファスナー付きイヤーカバーを外すことで夏も快適になる。安全重視なら頭部保護面積の多いこちら

アマゾンのレビュー数を見る限り4000円弱のヘルメットの方が圧倒的に売れてるんだけど、安全面なら後頭部下までしっかり保護している6000円の方を買うことを強くおすすめしたい。

4000円弱のものはイヤーカバーを脱着できるので、暑い夏場は外して快適感を得られんですけど、できるだけ頭部を守る面積が広いヘルメットの方がいいに決まっている。

バイク死亡事故で一番多いのが頭部の損傷ですしね。 ヘルメットで4000円弱っていうのは安くていいけど、ちょっと不安だと思う方は迷わず通常のジェットタイプにした方がいいです。

ただし、近場をチョロチョロ程度しか運転しない場合や超安全運転なら安いタイプでもオススメできます。

スーパーカブにおすすめの半ヘル

半ヘルはとにかく安いです。そして夏が涼しい。でも事故った時はかなり危ないのでその辺の覚悟は必要です。基本的にはあまりおすすめできませんが、買うなら最低でもSGマーク付きのものを買いましょう。

使い方としてはカブで2人乗りする時の事を考えて普段からリアボックスに入れておいたり、ヘルメットホルダーにかけておくという使い方もできます。

また、古くなったら防災ヘルメット代わりに使うということもできます(防災ヘルメットよりは安全)。

私もかつて1個買いましたが、現在は防災ヘルメットにしています。

半ヘルの長所と短所
長所
短所
夏涼しい冬寒い
安い事故ったら死ぬ
省スペースアホっぽく見える
視界が良好雨や虫、埃が顔にあたる

スーパーカブにおすすめのフルフェイスヘルメット

スーパーカブは半ヘルやジェットヘルが多いですが、安全意識の高い方はフルフェイスを利用されています。

アライやショーエイのヘルメットが一番ではあるのですが、やはりお値段が高いのも事実。なかなか手が出ない方も多いかと思いますが、バブルシールドのジェットヘルでお馴染みのリード工業からお手頃なお値段のフルフェイスが販売されています。

リード工業のフルフェイスはデザインもシンプルなのでスーパーカブにもよく似合います。開閉式シールドなのでヘルメットを被ってからメガネをかけられます。

PSC、SG規格適合ですので安心して被れます。事故時の死因第一位は頭部強打ですので、フルフェイスにしておけば生還率が上がります。

フリーサイズなのでやや大きめです。頭の小さい人はガブガブになるかも。ワンタッチバックルなので使いやすいです。

スーパーカブにおすすめの警察官風ヘルメット

スーパーカブにおすすめの警察官風ヘルメットはヘルメットMACH(マッハ) AJ-80です。シンプルで飽きの来ないデザインでカブに抜群に似合います。

これ被って白のカッパ又は空色のYシャツに紺のズボン着て、さらに腕に交通腕章を付けてスーパーカブに乗れば警察官(駐在署員)に見える(間違えられる!?)らしいですね(^^♪。

そのかっこうで迫ってきたら車はスピード緩めるかもしれませんね。スーパーカブは自動車になめられやすいのでこれでギャフンと言わせてやるのもいいかも。さらにこのリアボックスを付ければ完璧です。

ただし、赤色灯とかは当然ダメです。やりすぎると職質される恐れもあるのでそこは注意が必要ですね。ヘルメットと白のカッパぐらいならセーフですが。

ちなみにカブ乗りの話ではないですが、とある町でこれ被って白のカッパ着て一方通行出口に立ってただけで一通逆走車が劇的に減少したとか(爆)。

スーパーカブにおすすめの水曜どうでしょう風ヘルメット

水曜どうでしょうで使用されているヘルメットはアライ製ですね。

やはり番組上、安全性の高いフルフェイスを使用しているのには好感が持てます。街中でもカブ乗りでフルフェイスを被っている人もいますが、安全意識の高い方だといつも思います。ちょっと高いですが。

アライやショーエイの数万円するヘルメットは防犯上ヘルメットホルダーには付けない方がいいかもしれません。ビジネスボックスの中に入れて見えないようにしておくことをおすすめします。

メットホルダーに付けてもいてもあご紐をカッターで切られる可能性があります。どうしてもメットホルダーに付ける場合はメット収納袋に入れたり、ワイヤーを通すなど工夫した方がいいですね。

スーパーカブのヘルメットの収納場所は?

スーパーカブのヘルメットの収納場所についてですが、私はホンダ銃声ビジネスボックスを付けているので荷物が少ない時はヘルメットはそこに収納し、荷物が多くなるとヘルメットホルダーを使っています。

ヘルメット収納場所については人によって色々なのでどこに収納するかは下の記事にまとめておきましたのでご覧下さい。

夏場の激しい日差し時におすすめ激安サングラス

ちなみに私は夏場にはオレンジシールドをして、ダイソーで買ったスモークタイプのサングラス(100円!)も付けてます。

このサングラスはUVカット加工済な上、メガネの上からもかけられるゴーグルタイプなので大変気に入っています。ヘルメットのシールドと合わせるとダブルで紫外線による目のダメージ(白内障)を防ぐことができます。

シールドとサングラスの二重でも昼間なら視界が悪いということは全くありません(暗いトンネルの場合はシールドを上げればOK)。

100円ですので是非お試し下さい。

買ってはいけないバイクヘルメット

安全規格をクリアしていないヘルメット

PSCマークとSGマークがあればいいでしょう。SNELL規格もクリアしていれば申し分ないですが、すごく高いです。

上でご紹介している私が使っているジェットヘルはPSCマークとSGマークがあります。これらの規格をクリアしていない激安ヘルメットは絶対に買わないで下さい。

シールドがないヘルメット(バカヘル)

シールドがないと夏は涼しくて良いのですが、虫が鼻の穴に飛び込んできてそのまま飲み込んでしまう恐れがあります(^^)/。

また、目に直撃すれば大変危険です。さらにバイクや車に向かって石を投げる悪ガキもいますので、新聞配達など近所をゆっくり走るだけでなければシールドがあるタイプを選ぶことが重要です。

シールドがないタイプを買う場合でも目を保護するため最低でもしっかりとしたゴーグルはするようにしましょう。

リード工業ヘルメットのシールドについて

UVカット加工済

リード工業のシールドは全てUVカット加工済みで紫外線を約90%カットしてくれます。公式サイトとかアマゾンとかにカット率が掲載されていないものもあるんですが、商品パッケージには90%とありました。

ちなみに標準ではシールドの色はクリアです。違う色のシールドが欲しい時は別途シールドのみ購入しなければなりません。

シールドの色は数種類あるのですが、個人的にはスモークは好きでないです。

自分の顔が相手に見えないというのはメリットもあるかもしれませんが誤解を受ける可能性もありますし、都心部ならともかくとして郊外のあまり街灯がない地域では周りが見えにくくなるからです。

カーブに泥や砂でも巻き散らかっていたら転倒する可能性もあります。

バイクは道路の状況も見ながら運転しなければならないので夜に見えにくいというのはかなりデメリットです。 スモークは日焼け防止なら効果は期待できますが、安全面の事を考えればライトスモークか他の色にした方がいいでしょう。

私は最近オレンジのシールドを買いました。クリアでは夏の日差しがキツすぎました。 何よりも真夏の激しい日差しの中、走るのがかなり楽になります。西日に向かって走る時ってかなりキツイですからね。

コミカルなオレンジ色も大変気に入っています。カタログで見るよりオレンジ色が濃くないので夜でも大丈夫です。

それと商品ラベルに書かれてあったのですが、スモーク、グラデーション、ミラーは昼間走行用なので夜間や暗い場所ではこれ以外のカラーをお使い下さいとありました。

あと、低走行ならいいのですが、50km前後ではシールドはあまり上げない方がいいです。抵抗が上がることで燃費へも多少影響しますし、シールドのビスが緩んでると後ろに飛んでいってしまったなんてこともあるようです。

低走行時や信号待ちの時だけ上げるのでしたら問題ないでしょう。

ヘルメットを買った際はクリアシールドが標準で付いているので夏用などに私のようにオレンジやスモークなどを買っておいてもいいですし、安全最重視であればやっぱりクリアが一番です。

ただし、夏場の激しい日差しだとクリアはかなりキツイですけどね(特に西日は)。

シールドの規格について

リード工業のヘルメットに適合する同社製のシールドを選ぶ際には注意が必要です。モデルによっては適合しないからです。

残念ながら公式サイトのシールド製品ページで、適合ヘルメットの型番が記載されていないものもかなりあり、買ったら適合しなかったなんてケースも十分あり得ます。

いい製品を作るだけに早急に改善してもらいたいところです。 私が使っているBC-9はBC-9Sという型番のシールドのみ使えるようです。

リード社に問い合わせてみたところ、BC-9Sと最新品(PZ-005A)は同じものを使っているとのことでした。

シールドを固定するビスについて

このヘルメットのシールドを固定するビス(ネジ)は樹脂みたいな素材です。

10円玉などの硬貨を使って回します。固くしまっているとすぐにナメてしまうのが玉に瑕です。ジワーっとゆっくり回さないといけません。

力任せに回すとすぐにナメてしまいます。 ブログとか見てても、このビスがダメになったって声は良く聞きます。

なので扱いは慎重に。 実は私もビスの山をナメてしまったのでビスだけ買いました。

固くしまったビスを力任せに回そうとするとこんな感じになっちゃう。こうなったらペンチで回すしかないのですがシールドベースがあるのでペンチで掴みにくいんです。

私は細いペンチでなんとか回すことができましたが、回す前にKURE-55でもスプレーした方がいいかもしれません。

シールドのビス入手方法

このビス(BC-9B)は2個1セットで200円ちょっとで通販で入手可能ですが、送料負けしてしまうショップが多いようです。

アマゾンが販売してくれればいいのですがマケプレ出品者のみの出品で送料が600円以上もしました。 ただし、私が買ったwebikeでは小物配送ということで送料250円の設定がありました(2018年6月時点)。

また、初めて会員登録すると380円のクーポン券をもらえますのでこれを使うことで86円で買うことができました!

後はネジ屋さん回って、同じサイズのビスがあるかどうかです。耐久性の高い金属製のビスを買う人もいるようですが、ベースが金属でないので相性がいいかはわからないです。耐久性が低くても同じ素材のものを買っておくのが無難ではないのでしょうか。

ちなみに武藤工業の「型取りくん」という製品を使うことで型取りすることができます。

複製には別途プラリペアも必要です。私は武藤工業のプラリペアで割れてしまったバイクのパーツを補修したことがありますが、大変優れた製品です。 接着というよりは溶接といった感じで補修ができるのが驚きでした。

ということで、シールド固定のビスは一か月に一回は増し締めしておきましょう。その際、ジワーとゆっくり締めることを忘れずに。強すぎても後で緩める時大変だからね。

以上ではありますが、このヘルメットのコスパが非常に高いのは事実です。とても愛着のわく素晴らしいヘルメットなのでカブにもとっても似合いますよ!ジェットヘルなので安全運転も十分心掛けてください。

この記事を読んだ方にオススメ

管理人プロフィール

19歳からバイクに乗り始め、2010年からホンダスーパーカブ110(JA07グリーン)が愛車(たぶん死ぬまで)。

◆これまでの車歴
ホンダゴリラ(車の流れについていけずすぐ売却)
ホンダCBX250RS(上野のポンコツ)
ホンダディオ(図書館駐輪場で盗難)
ホンダリード90(バイク屋に売ってその後韓国に行ったとか)
ホンダフリーウェイ2(マンション前で盗難)
タイカブ100EX(事故で廃車)
ホンダフリーウェイ2(中古店で事故車つかまされた)
※中古で買ったのはCBX250RSと2台目のフリーウェイだけで後は新車です。