トミカ 初めて買うならこれを買おう!ベストセレクト10

2021年9月20日 当サイトにはプロモーションが含まれます

トミカを初めて買うなら(自分で買うだけでなく、子どもやお孫さんにトミカを買ってあげようとする方)絶対に落とせないトミカ10台をご紹介します。

本当は10台なんかじゃなくて、もっと多くのトミカをご紹介したいところなんですが、一度にいっぱい買うのも味気なくなってしまうので10台とさせていただきました。

子どもだけでなく、大人も十分に楽しめる10台を厳選しました。 なお、後半ではクロネコヤマトのミニカーについてもご紹介しますのでお時間あればお読み下さい。

トヨタ セルシオ

トミカプレミアムシリーズからリリースされた待望のトヨタセルシオです。

フロントグリルも今のトヨタみたいにダサくないですね。

レクサスよりも遥かにカッコイイですね。どこまで走っても疲れそうにない乗り心地。

サイドビューがこちら。前席、後席ともに楽そう。

左右ドア開閉します。内装の色もグッド。

シンプルでセンスのいいテールランプ。

初回限定でホワイトもあります。こちらもいいですね。

それにしても日本の自動車メーカーはコロコロと新しいものを出し過ぎです。セルシオ残しておくべきでした。

トヨタ センチュリー

2019年10月22日の即位礼正殿の儀を意識したかのようなタイムリーなモデルを投入。

ヘッドライトもクリアパーツ。ゴージャス感抜群。個人では新車は買えない模様。

リアはセンチュリーの文字も堂々と配置。

ドア開閉がないのが残念なところ。

間違いなく2019年最注目のトミカと言えるでしょう。

日産 GT-R パトロールカー

警察車両ではまずはこれを抑えたい。

このリアビューがたまらない。

なんでも県民が寄付したとか。

GT-Rのロゴもバッチリ。ドアも開閉可能です。

いすゞ エルガ 都営バス

都民であればお馴染みの都バス。

錦糸町行き。シールです。

残念ながらドアは開閉しません。あとちょっと小ぶりかな。

メルセデスベンツGクラス

SLSもイチオシだったんですが、このGクラスも最高ですね。重量もあるし、造りも非常にいい。

とにかくベンツは手抜きないですね。タイヤのパターンも注目です。コストかかってます。このしわ寄せが他の車種にいってしまうと思うと・・・。

メルセデスベンツ SLS AMG

現行トミカで最高峰との呼び声も高いのがこのベンツ SLS AMGです。ドアミラーがあるだけでなく、なんとトミカ初のガルウイングドア(上に跳ね上がる)を装備。もちろんサスペンションもあります。

本体も49gで重量感あり。メタリックシルバーがなんともいえない所有感を与えてくれます。ワイド&ローの美しいボディーをたった300円程で堪能できるなんて、なんて日本は素晴らしい国なのでしょう。

自慢のガルウイング。かなり力が入った商品です。このモデルはかなり薄利かな。 フロントはこんな感じ。ベンツ特有の威圧感もバッチリ。 リアはこんな感じ。ホントかっこいいよ~

郵便車

スズキエブリの軽自動車。リアのドアが上に開くギミックがあります。本当のはリアサイドウインドに鉄パイプ(防護柵?)のようなものがあるんですが、さすがにトミカでは再現されていません。

普段街で見かける車なので子どもにも人気の一台です。非常に良くできています。

トミカ新車予約一覧はこちら

トヨタダイナ清掃車

郵便車とくれば清掃車も外せません。これも子どもに大人気の車です。作業員の方が次々にゴミ袋を入れてもどんどん飲み込んでしまうあの光景はいつまで見ても飽きませんね。

フタが開き、傾斜します。バキュームカー復活してくれないかな?

日産 NV350 キャラバン 救急車

救急車は他にもあるのですが、最初の一台ならこれでしょう。まず、フロントライトが塗装ではなく、クリアパーツを使用しています。

通常のトミカの多くはフロントライトは塗装が多いですが、これがクリアパーツだと精巧になり、完成度が高くなります。シャーシはABSであるものの重さは65gとこちらの方が上。

やはりミニカーは重量感がないとダメです。なお、後部ドアが開くギミックとサスペンションを装備しています。

やっぱり、フロントライトはクリアーパーツだと格調が高くなります。ベリーグッドです。 後部ドアを開けるとこんな感じ。ベッドの隣は付添え人用の椅子ですね。いつの日かお世話になるかもしれません。

日野 はしご付消防車

特に子どもたちに人気なのがはしご付消防車。 はしごはこんなに伸びます。

リアはこんな感じ。 ただ、はしごを乱暴に扱うと取れちゃうようです。

コマツ ブルドーザ

私がトミカの重機でイチオシなのがコマツ ブルドーザです。 可動式のキャタピラはコレクションの一つに加えたい。

フロントのブレードの上下幅は小さいのですが、キャタピラだけでなくここも可動にしたことは称賛に値します。 手に取ってみてズッシリとした重量感もいい。 やっぱり重機で軽いとガッカリですからね。

重機では日立建機 リジッドダンプトラックが超人気なんですが、私はブルドーザの方が芸が細かくて好きです。

こうした重機はyoutubeで本物の動きを見るといいです。本物を見ることでさらに愛着がわくでしょう。

トヨタ クラウン コンフォート タクシー

トミカの乗用車の場合、ドア開閉ギミックは運転席と助手席がほとんどなんですが、このタクシーは後部左側ドアのみが開く仕掛けです。

つまりお客が乗るドアを開閉にしているわけです。やっぱりタクシーの後部ドアが開くのが理想でしょう。

しかも、ドアの開閉がカチっとしていて気持ちいい。設計がいいのでしょう。また、前席と後席の間に仕切りがあるのもいい。

最近はタクシー車内で物騒な事件も起こっていますから。 さらに、シャーシ(底板)が亜鉛合金なのも評価できる点です。

最近は人件費や材料費の高騰で軽くなりつつあるトミカですから。

重さは53gでズシリ感あり。 やはりタクシーは後部ドア開閉でないとね。ドアが開いてると思わず乗り込みたくなりますが金がないので私はいつも電車かバス。 ちなみにこれが最近でたマツダアテンザの個人タクシー。

カラーリングは最高なんですが、開くのが助手席のドアなんですよね。やっぱ後部左ドアでないとね~

ヤマザキ・パントラック

このヤマザキパントラックもおすすめ。 前に住んでた近くに工場があって、この車がズラリと並んでいました。

リアのドアも開閉可能です。大雪で立ち往生していた時、道路でパンを無料で配ってましたね。

惜しまれつつも2019年に廃番になるようです。基本的には前モデルの黄色い窓の方がレトロ感があって好みですね。また後継モデル出るかもね。

トミカ新車予約一覧はこちら

トヨタ車体 コムス

一人乗りの電気自動車。サスペンションはないですが、後ろの荷台が開閉するギミックがあります。

最近はセブンイレブンの宅配用で使用されてますね。 見ていて未来感覚がプンプン臭うオススメミニカーですが、意外と中身は?(鉛電池とかエアコンなしとか)。

ホンダ VFR800 白バイ

ホンダVFR800の白バイ。車輪も回り、ハンドルも動きます。サイドスタンドは出しっぱなしです。

ホンダ スーパーカブ

これは個人的におすすめのスーパーカブ。私の愛車です。 世界一売れてるバイクです。一億台突破しました。

エンジン回りも細かい。作業も大変だったことでしょう。

車に比べてバイクは線が細いので持った感じの満足感は低いですが、カブ乗りなら一台はもっておきたいところ。

空き箱は捨てずに

トミカの空き箱は捨てずに取っておいた方がいいですよ。たまにキャンペーンやってバーコードとか送ると抽選で特製トミカ(非売品)が当たります。

これはランボルギーニチェンテナリオロードスターが当たったものです。 非常にかっこいいです。

クロネコヤマトのミニカー

それからこれはトミカではなく非売品なんだけど、クロネコヤマトのミニカーもちょっとご紹介。

まずは私が一番好きなクール便車 亜鉛合金が多く使われていて贅沢感が高いです。 横と後ろのドアも開きます。

次はウォークスルー車 全高が高く、中を立って歩けるのがいいですね。これも横と後ろドアが開きます。

最後は10tトラック 重量感がハンパないです。

これは無料のクロネコメンバーになって、ヤマト運輸の宅急便を送ったりもらったりしてポイントを貯めるともらえたミニカーなんです。

現在は送った場合にのみポイントが付くんですが、景品に必要なポイント数が大幅に上げられてしまったために昔のように簡単にゲットできないため、ヤフオクで買われた方が安く済みそうです。

スライドアとか後部ドアも開閉してとっても出来がいいんです。トミカみたいにサスペンションはないんですが私のお気に入りのミニカーです。

特にお気に入りはクール宅急便。亜鉛合金の使用量も多く手の平にズシリとくる重さです。 10tトラックもいいです。ものすごく重たくて重量級トラックの雰囲気バッチリですしね。

この記事を読んだ方にオススメ

管理人プロフィール

19歳からバイクに乗り始め、2010年からホンダスーパーカブ110(JA07グリーン)が愛車(たぶん死ぬまで)。

◆これまでの車歴
ホンダゴリラ(車の流れについていけずすぐ売却)
ホンダCBX250RS(上野のポンコツ)
ホンダディオ(図書館駐輪場で盗難)
ホンダリード90(バイク屋に売ってその後韓国に行ったとか)
ホンダフリーウェイ2(マンション前で盗難)
タイカブ100EX(事故で廃車)
ホンダフリーウェイ2(中古店で事故車つかまされた)
※中古で買ったのはCBX250RSと2台目のフリーウェイだけで後は新車です。