スーパーカブで藤沢・鎌倉・湘南方面に行ってきました
2024年10月24日 当サイトにはプロモーションが含まれますスーパーカブで藤沢・鎌倉・湘南方面に行く
免許更新の通知が来たので平日の月曜に行くことにしました。せっかくの平日なのでその後に藤沢・鎌倉・湘南方面に行くことに。
免許更新を終えて12時過ぎに都内鮫洲を出発。
途中で休憩もせず2時間ちょっと(午後2時)で藤沢に到着(市内は結構渋滞がキツい)。
ちなみにいつのまにか免許更新用の写真は持ち込みが可能になっていたんですね。
藤沢駅の「魚つる hanare」で昼食
藤沢駅はビル街です。私は初めて行くビル街では方向音痴になるので大変でした(googleマップがあまり参考にならない)。
特にJRをくぐって南に行かなければいけないのですが、これが無理。
迷いながらもなんとかお店に到着。
ここ「魚つる hanare」はお魚屋さんがやっている食事処です。行ったのがランチ終了30分前で品切れもありましたがお刺身と天ぷらの定食にしました。
30分なのであまりゆっくりはできませんでしたが美味しかったです。
今回は食事だけでしたが、今度来た時は売り場の方でお刺身でも買って帰りたいですね。
なお、バイク置き場は藤沢駅北口自転車等駐車場に止めました。なんとバイクは原付2種だけ止められる珍しい駐輪場です。一回300円とリーズナブル。
ここにバイク停めて、藤沢駅南口からバスで大仏に行くという手もありですね。約20分ぐらいだそうです。
鎌倉大仏(高徳院)断念
鎌倉と言えば大仏様。
しかし、この辺はバイクの駐車場がない(高い)。大仏前民営駐車場にバイクが止められるとネットで見たけど、長時間の運転で疲れてた上、係員も不在なのでさっさと諦めてしました。
大仏のある高徳院で御朱印が欲しかったんですけどね。また次の機会にします。
鶴岡八幡宮へ向かう。
鶴岡八幡宮で御朱印
こちらもすぐそばにはまともなバイク置き場がなく、仕方ないので1km近く離れたコインパーキングに止め、15分ほど歩いて行きました。
とにかく外国人が多いこと。うじゃうじゃいます。平日とは思えないほどです。
江ノ電は地元民が乗れないほど大混雑し、ゴミのポイ捨て、渋滞など鎌倉市も相当頭を悩ませているようです。
で、欲しかった御朱印をお願いしました。とてもお上手です。
私のは女性の方が書いてくれたのですが、となりの中年男性は仏頂面で愛想が全くなく、書いてもらった人がちょっと可哀そうなほどでした。
なお、御朱印帳はアマゾンで買ったものです。
辻堂海浜公園
御朱印をもらうとすでに夕方4時半を回っていたので海沿いを走って辻堂海浜公園に行きました。
海沿いを走るのは本当に久しぶり。少し寒かったですが、とっても気持ち良かったです。
公園でちょっと散歩でもしたかったのですが、日も短くなってきたのでトイレに行って少しだけ休んでから帰路に入りました。
帰りは藤沢から国道246号に入り都心方面へ。246号に出るまで渋滞だらけでしたが、246に入ると上りはガラ空きでした。
ちょっと流れが早すぎてカブだと怖かったな。こういう時、中型バイクがあったらなといつも思ってしまいます。
お土産は山安の干物
お土産は鶴岡八幡宮そばで買った山安の干物です。ここは安くて有名なお店です。
紅葉セットがやたら安い。
真あじ3枚、金目鯛2枚、カマス2枚、ほっけ半身干し2枚、さらにさばの味噌煮1袋が付いて1296円!
怖いほど安い。
これを2つ買って、イカの一夜干しと大好物のカツオの酒盗も買う。
大型リアボックス付けておいて良かった。
次の日の晩にホッケと金目鯛と真アジを食べた。
ホッケと真アジは脂が乗ってて美味しかった。金目鯛とカマスはちょっとパサパサ。全体的には安いけどマズマズと言ったところかな。
このセットはすでに発砲スチロールの箱に入って売っているので中身が確認できない。やっぱり大きさや厚さをチェックしないとダメですね。
なお、豊島屋の鳩サブレーも良かったんですけど、バイクじゃ割れちゃうのが不安なのでやめました。残念。
さいごに
年齢とともに体力の衰えを感じ始めています。カブのシートをJA10のに交換して少し乗り心地は改善したのですが、やはり長時間乗るとお尻や腰への負担が出ます。
今回は休みなく乗ったのがマズかった。マックとかで1時間に一回ぐらいは休みを取るべきでした。
疲れが出ると早く帰って家で休みたいというのを直さないといけませんね。
この記事を読んだ方にオススメ