多摩サイクルが雲隠れ!私のカブもここで買ったのに!

フジテレビのニュースを見てビックリしました。

東村山市のバイク店、多摩サイクルが雲隠れ!

なんと私のカブ110は2010年に多摩サイクルで買ったものなのです(当時あの近くに住んでいた)。

それから15年経過してこんなことになるなんて。

最後に行ったのが2019年にグリップヒーターを付けてもらった時でした。

もう、自分でメンテナンスしているのですが、グリップヒーターは時間がかかるのでお願いしたのです。

それから6年してこれか・・・・

それにしても新車の代金の持ち逃げはマズすぎる。

カード会社経由なら救済措置が受けられたかもしれないが、現金払いでこその値引きだそうだ。

あそこのオーナーは買ったときに対応してもらったのでよく覚えているのですが、感じの良い方でしたよ。

やはり安売りのツケがきてしまったのかな。

自宅ももぬけの殻らしい。

僕の場合、損失がなかったから言えるかもしれませんが、なんだか悲しい最後ですね。

創業が昭和36年とのことなのでかなりの老舗だったのにね。

店主の人、見つかったら詐欺罪で逮捕レベルだよ。これ。

今後あそこは別の店舗になってしまうのかな。

カブのチェーンケースに貼ってある多摩サイクルのステッカー剥がすことにします・・・

この記事を読んだ方にオススメ

管理人プロフィール

19歳からバイクに乗り始め、2010年からホンダスーパーカブ110(JA07グリーン)が愛車(たぶん死ぬまで)。

◆これまでの車歴
ホンダゴリラ(車の流れについていけずすぐ売却)
ホンダCBX250RS(上野のポンコツ)
ホンダディオ(図書館駐輪場で盗難)
ホンダリード90(バイク屋に売ってその後韓国に行ったとか)
ホンダフリーウェイ2(マンション前で盗難)
タイカブ100EX(事故で廃車)
ホンダフリーウェイ2(中古店で事故車つかまされた)
※中古で買ったのはCBX250RSと2台目のフリーウェイだけで後は新車です。